はじめまして
佐々木絵梨と申します。
神奈川県平塚市に住んでいます。
夫・子供たち・義父母と二世帯住宅です。
短大を卒業してからYシャツやネクタイの販売の仕事を10年ほどしていました。
出産を機に通勤時間が長かったことや他の仕事もしたみたいなぁと思うようになり
義父母に話してみたところ『子供が小さいし仕事辞めてもいいんじゃない?』と言ってくれました。
そでまでは長年、実母から『仕事は長く続けた方がいい!』
『定年までなるべく同じ会社で勤めた方がいい!』
という考え方を聞いていたので
『仕事って辞めてもいいんだ・・・』と思ったのを覚えています(笑)
子供といる時間が増え、幸せなはずなのに・・・
仕事を辞めてから二人目を妊娠出産し
子供と一緒にいる時間が増え、幸せなはずなのに
・幼稚園の送り迎えでオシャレなママを見ると落ち込む
・公園に着ていく服、汚れてもいい服が基準になり友達とのランチに着ていく服がない
・自信がなくて自分で服が買えない
・今日もすっぴんだったなぁ…
・たまにしかメイクしないからどんどんやり方がわからなくなる…
とイマイチな自分にどんよりする毎日でした。
今思うと産後ホルモンバランスが乱れていたのかな?落ち込みやすかった。
イメコンさんにトータル診断をしてもらいました♪
診断って“オシャレな人がもっとオシャレになるためにしてもらうもの”って思っていて
ださい私が診断してもらっていいのかな?とドキドキハラハラしながらも
『オシャレになりたい!!!』と思って申し込みました。
でも当日、緊張しちゃってガチガチ(笑)
おふざけキャラなのに、猫かぶってガッチガチ!
精一杯おしゃれしていったけど、
こんなきれいな人に診断してもらうのに!わたしださくて恥ずかぴー!!
って気持ちがあったのかも。まだホルモンバランス乱れてて不安定だったのかな(笑)
診断してもらって、自分の活かし方を教えてもらって楽しい時間でした♪
お疲れ母ちゃん講座に飛び込んだ!
この講座に入ったことをきっかけに
わたしはどんどん自由になっていった気がする!!(笑)
トータル診断を受けたあと、
おすすめしてもらったメイク用品を少しずつ揃え、
似合うと教えてもらった形のスカートばかり買い(笑)
同じような色のトップスを集め・・・・・
洋服は増えたけど使いこなせなかったり、なんだかしっくりこなかったり。
それでねわたし、
友達にイメコンさんにトータル診断をしてもらったってことが言えなかったのー!
だってまだダサいんだもんー!
どうしたらいいのかわからなくて
垢ぬけたくてInstagramを徘徊。
お疲れ母ちゃん講座に辿り着いた!!!
高い!こわい!でも気になる!
半年後もダサいままは嫌!助けてー!
と思い切って飛び込みました。
お疲れ母ちゃん講座に入って
“好きなものを着ていいんだ”と思えた。
最初は好きなものすら、わからなかったけど
クローゼットと気持ち(着たいもの)がちぐはぐだったのが整っていった。
長くなっちゃったけど
ファッションって楽しいなー!
学んだら自分にもっと活かせるかも!と
わくわくしたから自分型骨格診断Ⓡと顔タイプ診断Ⓡを受講しました。
耳ツボジュエリーはキラキラ可愛いのが自分で出来たら最高!と思ったから✨
楽しそう!と思ったことにチャレンジできる自分になれた。
前は太くて濃い眉毛や
細い目がコンプレックスだったけど
今はそれがあるからこそ似合うファッションがあると思えるようになった。
しかも、そのファッションは私が大好きなテイスト!
もしファッションで悩んでいる人がいたら
“コンプレックスをチャームポイントに”変えるお手伝いができたらいいな
自分を楽しめるようになったらいいなと思っています♪
